投稿者: shigekiss
SCICON Double Wheel Bag
2015/01/25
SCICONのホイールバック 2つのホイールを入れることができます。
甘酒
2015/01/25
発酵学者 小泉武夫博士 監修の “ 発酵の力 甘酒 ” アルコール分は一切含まれていないので 僕でも、子供でも飲めます。
バーニャカウダ
2015/01/24
ピエモンテ語で「バーニャ」はソース「カウダ」は「熱い」を意味するらしい。 イタリアのピエモンテ州を代表する冬の野菜料理だそうな。 SAISON FACTORYのバーニャカウダ。 これを電子レンジで温めて 温野菜につけて( […]
RNC7(オーバーホール終了)
2015/01/24
オーバーホールが終了しましたとの連絡があり 今日の午後は、富士YOUCANにRNC7を取りに行ってきました。 ケーブル類、チェーン、バーテープなどは、新品に交換しました。 購入してから、あまり洗車はしたことがなかったので […]
クラシックギター
2015/01/24
今日、妻のクラシックギターの演奏を目の前で聴かせてもらいました。 クラシックギター教室に通い始めて2年。 良い師匠に恵まれ、すばらしい楽器を手にし 毎日練習すると、こんなに上達するのですね。 生涯にわたって、精進できる趣 […]
大磯クリテリウム2014-2015第3戦データ解析
2015/01/22
大磯クリテリウム2014-2015第3戦のデータ解析をしてみました。 今回は、あまりの遅さで、恥ずかしいのですが 次につなげるために、客観的にみられる記録として記載してみました。 なお、この時の体重は76kgオーバーでし […]
インフルエンザA
2015/01/20
昨日から、息子の調子が悪い。 食欲がなく、鼻水をすすっている。 そして、なにより元気がない。 周囲でインフルエンザが大流行しているのが気になる。 今朝から熱発しており、かかりつけの病院へ連れて行った。 診断はインフルエン […]
WEIGHT SIMULATOR(日本語版)
2015/01/20
TARZANという雑誌。 先日、購入した号のタイトルは 「リバウンドと決別する、人生最後のダイエット」 ここに記載されている内容に、納得できるところが多く WEIGHT SIMULATOR(日本語版)で計算してみた。 現 […]
天然とんこつラーメン
2015/01/18
静岡駅近くの天然とんこつラーメンのお店に行ってきました。 ここのお店の座席は変わっていて、集中して食べられるようにと 隣席との間がしきられており、前面はすだれが降りています。 味付け、麺の硬さ、ネギのありなしなども 個別 […]
富士川S.A.
2015/01/18
YOUCAN富士店で自転車をあずけた後 富士川S.A.に立ち寄りました。 ここから見る富士山は絶景です。
大磯クリテリウム2014-2015第3戦
2015/01/18
今回のレースは年末年始の暴飲暴食による体重オーバーと 慢性的な練習不足で参加することになってしまった。 ものすごい準備不足だ。 さらに早朝集団走行セミナーを申し込んでいたにもかかわらず 会場に向かう途中、ガス欠で給油して […]
沼津 魚がし鮨
2015/01/17
夕食は、久しぶりに“ 沼津 魚がし鮨 ”に行ってきました。 タッチパネルで注文します。 中トロ 生鯖 アン肝 朝霧高原のソフトクリーム お腹一杯になりました。
SHIDAX
2015/01/17
今年、初めての家族カラオケにSHIDAXへ行ってきました。 息子は、どんどん新曲にチャレンジ。 三代目 J Soul BrothersのR.Y.U.S.E.Iを歌いました。 もちろん家族の踊り付きです。 妻はというと、ま […]
冬のロードバイクレースの防寒対策
2015/01/15
昨年12月の第2回大磯クリテリウムは寒かった。 特に耳と足先は厳しく、耳は冷えるとボ~となってクラクラするし 足先は、あまりの冷たさで痺れて感覚がなくなった。 ロードバイク用シューズは硬くて薄いので、歩きづらく寒さに弱い […]
しんこ餅
2015/01/15
新潟の銘菓というと、笹団子が有名ですが 僕はこれが大好きです。
明太子
2015/01/15
博多中洲の“ ふくやの明太子 ”を頂きました。 これが、ご飯がすすむ、すすむ! 美味しかったです。 家族で夕食時に「ごはんのお供、ベストスリーは何?」という話題になり 僕は 第1位:海苔の佃煮 第2位:なめたけ 第3位: […]