一風堂

今日は息子と静岡まで遠征した。

昼は、駅近くにある「一風堂」へ

img_20160925_123510

息子は、白玉スペシャル

img_20160925_123520

僕は、赤玉スペシャル

img_20160925_123531

餃子追加。

もちろん、替え玉もしました。☆☆☆~

FOUNDRY

img_20160924_101125

美味しい焼き菓子を食べると幸せな気分になる。

フルーツゼリー

img_20160910_220704

img_20160910_220856

久しぶりに食べた。

美味しいけど、以前ほどの感動なし。

カットフルーツの大きさが小ぶりになったせいか?

野菜

img_20160911_122349

img_20160911_122333

img_20160911_122315

週末

週末は午前は仕事。

IMG_20160904_174315

日曜日の夕方は、家族で卓球。

久しぶりに、運動して、汗びっしょりになった。

IMG_20160904_174217

水分、塩分補給は昨年から「ソルティライチ」。

美味しい。☆☆☆~。

IMG_20160904_210235

帰りにローソンでデザートを買った。

紙ふうせん

IMG_20160831_202003

IMG_20160831_202045

金沢のお土産を頂きました。

包装からして、金沢美って感じ。

このお菓子、一口サイズです。

丸ごと一口で食べることをお勧めします。

新食感、五感が刺激されました。

IMG_20160831_202358

そして、5色の折り紙がついていました。

IMG_20160831_215251

これで、紙ふうせんを折りました。

もちろん、僕ではなく、妻ですが(器用!)。

トウモロコシ

IMG_20160830_214059

沢山、トウモロコシ(青森県産)を頂きました。

IMG_20160830_223046

早速、圧力釜でゆでて頂きました。

美味しい~。

your smile is the only thing that shines.

luvsicpt5_jacket

ひとつの木が世紀の終わりまで生きようと
突然、誰かに摘まれてしまっても
命は芸術であり、全員が信じられる奇跡。
あなたは美しく生きたんだと伝えたい。

出典 Luv(sic) Part5.

Saturday

IMG_20160820_112239

IMG_20160820_113928

IMG_20160820_153442

Luv(sic)Part4

HOD001_500

自分がこれまで聴いてこなかったジャンルに出会える幸せ。

Kei-Nishikori-meets-Nujabes

錦織選手で話題となったことから知ることができた。

02

Nujabes

2010年2月26日に36歳の若さで天国へ旅立った、
日本が世界に誇るサウンドクリエイター。

ジャケットの絵画も含めて、宝石のような作品群。

僕も、Luv(sic)Part4が大好きだ。

歌詞と音楽に癒される。

kyouei design

IMG_20160817_182545

これは何でしょうか?

静岡市美術館のミュージアムショップで購入しました。

僕は、一点もの(唯一無二の作品)に弱いのです。

IMG_20160819_221541

本に挟んで使用する「しおり」です。

リキッドブックマーク。

家族には、呆れられました(笑)。

グライダーと飛行機

IMG_20160817_182459

静岡市美術館のミュージアムショップで購入した。

美術館とは、無関係の本も陳列されているが

手に取った人の人生を変えるような出会いもある。

セレクトした店員の良心を感じる。

この本は、人生のどの時期に読むとよいか?

内容が理解できる年齢であれば、早い方がいい。

そう、中学生でも高校生でも。

沖縄美ら海水族館

IMG_20160815_210234

これは何?

美ら海水族館の出口で販売している「カプセルフィギュアコレクション」です。

実は、本日、開封してみました。中身は?

IMG_20160815_211152

マナティーでした。

夕食

家族は、妻の実家に帰省しているため

ここ数日は一人飯。

今日の夕食は何にしよう?

グルタミン酸を身体が欲している声が聞こえた。

これは中華だ!

「王将」へ向かった。残念、駐車場はほぼ満車。

並んで待つ、気力体力もなく

あきらめて、「CoCo壱番屋」へ方向転換。

IMG_20160815_185545

野菜カレー(+ほうれん草トッピング)

フ~、おなか一杯になった。☆~

でもやっぱり今日は、「天津飯」と「餃子」が食べたかった。

Alice Through the Looking Glass

IMG_20160813_211644

久しぶりに、映画館で映画を観た。

今季、僕のなかでのナンバーワン作品で間違いないだろう。

ジョニー・デップの凄さを再認識させられた。

ファンタジーもので「変な人」をやらせたら・・・。

この「変な人」は、

「誠実」で「愛すべき人」であり、「チャーミング」だ。

そして、時に、誰よりも「真実を語る」のである。

やよい軒

行ってきました「やよい軒」。

僕と「やよい軒」の出会いは5~6年前にさかのぼります。

出張で訪れた神戸の街。

一人飯は、いつも苦手。

そんな時、ふらりと立ち寄った定食屋さん。

清潔で綺麗な店内。

炊き立てごはんのお代わりが自由。

そしてなにより、美味しい。

そんなお気に入りの定食屋さんが、地元にできました。

IMG_20160813_172059

「冷汁定食」を頂きました。

おかずは、タルタルソースが添えられた鶏南蛮と鯵の干物がつきます。

そう、宮崎県の名物です。

この冷汁という食べ物、

10年ほど前に宮崎で、最初に食べたときは、衝撃的でした。

IMG_20160813_172029

冷汁というだけあって氷が沢山はいっています。

IMG_20160813_172139

食べ方もついてました。

そして、今日も「やよい軒」は安定の美味しさでした。☆☆☆~

コストパフォーマンス最高です。