三勝賞
2016/10/09
先日、息子が囲碁大会に参加。
4試合中、3勝で三勝賞を頂きました。
ほぼ毎日、碁盤に碁石を並べている姿をみています。
内容はさっぱりわかりませんが(笑)。
少しずつ、コツコツと強くなっています。
コツコツが強くなるコツ。
洒落じゃなくて、真実。
カレーメシ(シーフードかれーらいす)
2016/10/09
衝撃的なCMで気になっていた商品。
先日、ローソンで売っていたので購入。
予想以上に美味しかった!
コツは、混ぜれば混ぜるほと美味しくなること。☆☆☆~
チョコレート
2016/10/09
ちょっと高いけど、かなり美味しい。
合唱
2016/10/09
先週の金曜日、息子の中学校で合唱大会がありました。
去年はいけなかったので、今年は夏季休暇を取って観に行きました。
1年生、2年生、3年生の順に各クラスが発表していきます。
合唱には不思議な力があります。
1年生の、合唱の時点で、目頭が熱くなってきてしまいました。
昼休みは、大戸屋で
白米と五穀米が選べます。
午後の部も含め、一日中学校で過ごしました。
貴重な機会でした。
その影響もあって、現在、NHKで放映されている
Nコン2016は興味をもって観ています。
昨日、放映された高校部門の共通の課題曲「次元」が耳から離れません。
47歳
2016/09/27
今日は、家族で手巻き寿司。
その後は、私の
誕生日会となりました。
すごく、美味しい!
妻のケーキは、日々進化している。
そして、息子からは
「肩たたたた・・・・・・・たき」券を
妻からは
「大きな紙袋」
「ブルーの熊」
おなかを押すと、光るのでした。
僕が、いつも自宅で疲れ果てて
ところかまわず寝落ちしてしまうため
ダウンライトとして、安全のためにプレゼンしてくれたのです。
ありがとう(涙)。☆☆☆☆☆☆☆~。
フレンチトースト
2016/09/27
やわらか耳の食パンでつくったフレンチトースト
くるみ餅
2016/09/27
実家から宅急便が週末に届きました。
卓球
2016/09/25
夕方から、2時間ほど息子と卓球。
途中から妻も参戦。
新品ラバー(プラクソン、C-1)の効果か
今日はなかなか調子が良いのでした。
静岡市美術館
2016/09/25
静岡市美術館にも、少し立ち寄りました。
本屋を2か所ほど回って、帰宅の途に。
富士川S.A.のタリーズコーヒーで休憩。
以前から気になっていた「CREMIA」を。
それなりに、美味しいけど・・・。
520円のソフトクリームってあり?
一風堂
2016/09/25
今日は息子と静岡まで遠征した。
昼は、駅近くにある「一風堂」へ
息子は、白玉スペシャル
僕は、赤玉スペシャル
餃子追加。
もちろん、替え玉もしました。☆☆☆~
FOUNDRY
2016/09/25
美味しい焼き菓子を食べると幸せな気分になる。
フルーツゼリー
2016/09/25
久しぶりに食べた。
美味しいけど、以前ほどの感動なし。
カットフルーツの大きさが小ぶりになったせいか?
野菜
2016/09/25
週末
2016/09/04
週末は午前は仕事。
日曜日の夕方は、家族で卓球。
久しぶりに、運動して、汗びっしょりになった。
水分、塩分補給は昨年から「ソルティライチ」。
美味しい。☆☆☆~。
帰りにローソンでデザートを買った。
紙ふうせん
2016/08/31
金沢のお土産を頂きました。
包装からして、金沢美って感じ。
このお菓子、一口サイズです。
丸ごと一口で食べることをお勧めします。
新食感、五感が刺激されました。
そして、5色の折り紙がついていました。
これで、紙ふうせんを折りました。
もちろん、僕ではなく、妻ですが(器用!)。
トウモロコシ
2016/08/30
沢山、トウモロコシ(青森県産)を頂きました。
早速、圧力釜でゆでて頂きました。
美味しい~。