東北土産
2019/07/31
東北大学オープンキャンパス土産です。
CASH FLOW
2019/07/27
cash flow 購入しました。
息子と試しにやってみました。
細かいルールがわかりづらいのですが
ボードゲームとしての完成度も高く
想像していたのよりは、面白さがありました。
会計知識のある人と、一緒にやりたいです(願)。
☆☆☆~
ポークカレー
2019/07/15
行ってきました。
僕は、並み盛り(ライス200g)ライス300gへ増量
プラスベーコンエッグ
息子は、中盛り(ライス400g)
プラスベーコンエッグ
美味しくいただきましたが
カレーのルーに対するライスの量は、毎回ライスが余ってしまいます。
ベストな組み合わせはメニューにはありませんが、中盛りライス300g。☆☆☆~
次回はマスターに頼んでみます。
興農園
2019/07/07
ずっと気になっていた興農園に、ついに行ってきました。
ユーフォルビア カメレオンヘルメット。
サボテンではなく、多肉植物です。☆☆☆~
海老天特盛りそば
2019/07/07
息子と夢庵で昼飯。
ランチ海老天特盛りそばをチョイスした。
そういえば、以前も同じの頼んだなぁ。
3玉(600g)でちょうどいい感じ。
美味しくいただけるギリギリの量でした。
そして、さわやか
2019/05/26
晩御飯は、息子と「さわやか」へ。
整理券を取得して、90分待ちで呼ばれた。
げんこつハンバーグ。
以前は、レアな赤身が楽しみだった。
それが今は、これでもかとギューッとプレスされてしまう。今日は、初めて「もうやめて下さい。」とスタッフに懇願してみたが、受け入れられなかった。
ある時から、お店の方針が変わったのだろう。
そして、さわやかから赤身(レア)が消えた。
徳右衛門
2019/05/26
最近、「徳右衛門のポークカレー」にはまっています。
本日は、2回目の訪問です。
カレーはポークカレーの1種類です。
サイズを並盛、中盛・・・と選んで
そこにトッピングが選択できるシステムです
徳右衛門 ポークカレー、中盛り(ライスは400g)
焼きチーズと自家製らっきょうをトッピングしました。。
ここのカレーは、非常にやさしい味なんです。
スパイスカレーとは対極のものです。
帰り際に、マスターと少しお話しをしました。
かつて両替町に「あまから亭」という人気のカレー店があり
マスターは、そのお店のファンだったとのことです。
その味をなんとか復活させようと、かつての従業員にレシピを
教えもらって、試行錯誤の末に、再現したそうです。
素敵なジャパニーズカレーです。☆☆☆~
たぴる
2019/05/25
トールサイズで1杯550円なり。
氷ばかりで
お目当てのタピオカはわずか
さらに氷が邪魔してタピオカに
到達しずらい。
コストパフォーマンスは
令和になってからのワーストワンだ。
祝三十周年
2019/05/22
毎日、飲んでいます。
青春
2019/05/20
読書
2019/05/18
ついにチャレンジ開始。
噂されているほどの上巻の読みづらさは
全く感じなかった。
読破できると思います。
シェラスコ
2019/05/16
クリムト展
2019/05/11
しろがね
2019/05/11
ギターの弦の張り替え
2019/05/11
green peas
2019/05/08