KI-JS70-W
2020/03/01
St. Valentine’s Day 2020
2020/02/15
ECOTEST
2020/02/09
vibram fivefingers
2020/01/07
元旦2020
2020/01/01
大晦日2019
2019/12/31
中華そばこころ屋
2019/12/29
Christmas 2019
2019/12/24
今年のXmasプレゼントは、
「暖かゴロ寝クッション」です。
床暖房に敷いて寝ると、身も心もポカポカして
幸せの世界へ。☆☆☆~
初体験
2019/12/11
あるお方から、前もって聞いて
いや、聞かされてはいたが、
確かに、気持ち悪い。
そして、後から痛い。
大阪駅その2
2019/11/24
大阪駅
2019/11/23
SUSHI
2019/11/10
最初に、炙りものシリーズとマヨコーン。
今回は、注文のしかたを誤った。
お寿司を食べたくなったが
既に、お腹いっぱい。
2019弦楽器フェア
2019/11/03
以前から気になっていた2019弦楽器フェア。
国内外の新作弦楽器と関連品をいちどに集めた、見る・聴く・弾くを実感できる世界で唯一の国際的弦楽器ショー。
パンフレットの紹介文です。
展示会場は、東京メトロ東西線の竹橋と九段下のちょうど真ん中のあたりにあります。
竹橋駅で降車し、竹橋を渡ると
東京国立近代美術館があります。
本日は文化の日で、入館料は無料!
せっかくなので、立ち寄ってみました。
数点、気になる作品がありましたが
近代美術はよくわかりませんでした(笑)。
竹橋に、戻ってぐるっと遠回り。
北の丸公園から
武道館を横手にみながら
緑のなかを散策。
だいぶ遠回りで、時間はかかりましたが
目的地である科学技術館に到着しました。
入場料1000円を支払い。
入場券を首にぶら下げます。
なんだか学会に来たみたい。
まずは、食堂で腹ごしらえ。
結構美味しかった。
そして、お目当ての猪居亜美さんの演奏会へ。
開場30分前には、既に長蛇の列。
なんとか真ん中の前から3列目の良い席に座ることができました。
猪居さんは、YOUTUBEでずっと前からフォローしていたクラシックギタリストです。
実際に間近で演奏をみれて感激しました。
スペシャルイベントがありました。
少しお話しする事ができました。
そして、CDにサインをしてもらいました。
大満足で会場を後にしました。
膝痛めてるけど、きてよかった。
クラシックギターって素敵ですね。
僕も、くさらずに、ずっと続けていきます。
継続は力なり。☆☆☆~
Probiotic-3
2019/10/10
大腸ケアはじめました。
Probiotic-3+fiber+オリゴ糖のセットです。
50歳
2019/09/27
○○○製麺直売所
2019/09/16
新しくできたラーメン屋。
丸亀製麺かと思った。