投稿者: shigekiss

2015-2016CSCクリテリウム第4戦

CSCクリテリウムは第3戦をスキップして第4戦に参戦した。 今回は、いつにもまして参加者が多い。 クラス3、クラス2は各々30名オーバーだ。 落車は避けたいのと、準備不足のため 今回も、あえて最後尾からスタートした。 ク […]

Continue Reading

L’OASI

今晩は、すごく久しぶりに家族で外食。 何カ月ぶりだろうか? 偶然、タイミングがあったので 「外でたべようか?」 「行こう行こう!」 「いいね!」 で即決。 ずっと前から行きたかったお店「L’OASI」 ピッツァもパスタも […]

Continue Reading

RNC7 改

RNC7改造計画および自宅のトレーニング環境整備を 週末に少しずつ進めています。 今日は小雨の降るなか、富士YOUCANに行ってきました。 今回はかなり大規模な“ 改 ”になります。 期待大です。すべてはモチベーションア […]

Continue Reading

価値のある週末

ブログのタイトルは昨日までは 「不毛な週末」にしようと思っていた。 僕は、生産性がない日を過ごしてしまった後は 激しく落ち込み、何とも言えない不全感にさいなまれる。 様々なことが重なって、昨日の時点で Mt. 富士ヒルク […]

Continue Reading

2015-2016CSCクリテリウム第2戦データ解析

2015-2016CSCクリテリウム第2戦のデータ解析をしてみました。 コースデータはホームストレートとバックストレートを180°コーナーで つないだ全長840mのコース。 第1戦と異なるのは登りの距離が増えたこと 僕の […]

Continue Reading

2015-2016CSCクリテリウム第2戦

週末は雨の予報であったが、本日は快晴! 僕は晴れ男か? 日差しが強く、火傷しそうだ。 前回に続き、今回もちょっとしたハプニングがあった。 前回は、グローブを忘れてしまった。 今回はサングラスを忘れてしまった。 高速走行中 […]

Continue Reading

無題

Continue Reading

エッグベネディクト

本日の朝食は “ エッグベネディクト”。 これを食べると沖縄の家族旅行の記憶が呼び起されます。 味覚や嗅覚、聴覚の記憶と過去の情景が強く結びつくことは、たまに経験します。 音楽でいうと エレファント・カシマシの「悲しみの […]

Continue Reading

2015-2016CSCクリテリウム第1戦データ解析

2015-2016CSCクリテリウム第1戦のデータ解析をしてみました。 コースデータはホームストレートとバックストレートを180°コーナーで つないだ全長840mのコース。 クラス3は10周回(8.4km)、クラス2は1 […]

Continue Reading

プティ・タ・プティ

HENRI CHARPENTIERの焼き菓子 9マスにクッキーが3~4個ずつ入っています。 パリの街の石畳をイメージしたお菓子とのことですが 僕は、お菓子の宝石箱の様に感じました。 エッフェル塔型のミニピックも付いていま […]

Continue Reading

2015-2016CSCクリテリウム第1戦

今年の3月、2014-2015CSCクリテリウム最終戦に参戦した。 年間を通じて、ロードバイクのスキルをアップするために(大磯は冬場だけなので) CSCの今シーズンのクリテリウムに参戦することにした。 自分自身に設定した […]

Continue Reading

ビスコッティ

美味しい焼き菓子を頂きました。 ナッツがぎっしり詰まったビスコッティ。 「2度焼いた」という意味のイタリア語で、イタリアの固焼きビスケット。 今まで食べたビスコッティのなかでは一番好きかも。☆☆☆~ ご馳走さまでした。

Continue Reading

保護中: ターブルドゥ・クドウ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

Continue Reading

「息子のまなざし」

「息子のまなざし」 2002年のベルギー映画 ずっと、ずっと観たかった映画です。 ゴールデンウィークの昼間、部屋を暗くして観賞しました。 愚直な主人公、プロフェッショナリズム、罪を憎んで人を憎まず。 静かな展開、でも決し […]

Continue Reading

千本浜公園~砂山公園(往復)

本日のコーナリングセミナーの復習のため、久々に千本浜公園に行ってきました。 後輪荷重の乗り方を何度も練習しました。 下ハンドルからブラケットへの移動もスムースになってきました。 下ハンドルで後輪荷重(骨盤立て、臍上向き) […]

Continue Reading

コーナリングセミナー

WALKRIDEの企画 「ロードレーサーで華麗に曲がる!」セミナー4 初級編・ロードレーサーの声を聞いてみよう! に参加してきました。 今朝は5時に起床し、6時過ぎに自宅を出発。 早く着き過ぎても困るので、途中の鮎沢パー […]

Continue Reading