心拍数の計算(カルボーネン法)
2014/04/29
カルボーネン法による心拍数の計算
強度(%)×(最大心拍数-安静時心拍数)+安静時心拍数
最大心拍数=220-年齢で計算すると、今年45歳になるので220-45で175
安静時心拍数=60
パワー(FTP)  心拍数           自分の目標心拍数
50~60%    50~60%           (118~129)   L1
60~80%    60~70%           (130~141)   L2
80~95%    70~80%           (142~152)   L3
95~110%    80~90%           (153~163)   L4
110%~     90%~                 (164~  )      L5
自分の年齢ではL5トレーニングは心臓への負担を考えると避けた方がよさそうです。
今の自分にとって必要なトレーニングは
ヒルクライムレースという舞台を考えると
L4トレーニングとインターバルトレーニングということになります。
いや~しかしフロントを購入時にコンパクトクランクにしておけばよかったと
今になって後悔しています。(楽して登りたい・・・)
しかもクロモリで重たいし・・・ (2台目はカーボンかな)
言い訳はこれぐらいにしてがんばります☆