投稿者: shigekiss

大磯クリテリウム2014-2015第4戦

今朝は4時起きで、眠い目をこすりレースの準備。 少し手間取ったが、5時50分には自宅を出発し 東名高速を、BABYMETALの音楽を聴きながら走行。 途中で夜が明け、日が昇ってきた。 日の出時刻が、早くなってきていること […]

Continue Reading

バレンタインデー

我が家では、バレンタインデーには 妻が手作りチョコレートケーキを作ってくれます。 家族みんなで食べるのが恒例行事となっています。 本日に限ってはダイエットはお休みです。 今年のチョコレートケーキは! ムムッ、昨年とはデザ […]

Continue Reading

ベルナールグランパ自転車学校

今日は、東松山にあるベルナールグランパ自転車学校で 朝9時から晩の6時30分頃まで過ごした。 午前中は主に、3本ローラー台での引き足、後方荷重の練習。 これをできるようになることが、自転車を意のままに操る最低条件だ。 今 […]

Continue Reading

裾野I.C.~高坂S.A.~東松山I.C.

仕事が終わったのが午後7時30分過ぎ、自宅に帰って小旅行の準備をして 午後8時30分頃に出発。 途中の高坂S.A.に立ち寄り 面白い自販機を発見したので、パシャ。 遅めの夕食を取ることにした。 東松山味噌かつ丼、まずまず […]

Continue Reading

BASE CAMP DUFFLE BAG LARGE (90L)

僕の好きなブランドの一つです。 一番、最初に買ったBACKPACKがTHE NORTH FACEのROBSTARでした。 新婚旅行に行く時に、東京大丸で購入して、ずっと愛用していました。 今でも現役で使用できます。 しば […]

Continue Reading

KALLES

これは何だと思いますか? ビビッドなブルーカラー 歯磨きチューブ? 靴磨きチューブ? いえいえ、正解は「Kalles Kaviar」といって スウェーデンの会社が製造しているペースト食品。 中身はキャビアではなくタラコを […]

Continue Reading

すぐき漬け

“ すぐき漬け ” 千枚漬、しば漬と並ぶ、「京都三大漬物」。 “ すぐき ”という野菜を漬けたもの。 恥ずかしながら知りませんでした。 初体験のお味はというと!? 酸味があって単一の味ではなく(よく発酵している) 歯ごた […]

Continue Reading

万葉の湯

万葉の湯に行ってきました。 僕は、本日は既にカロリーオーバーなため(ダイエット中なのです。) 玉葱サラダと だし巻き卵焼きと 枝豆で夕食をすませました。 息子は天ぷら蕎麦だけでは足りず、追加で万葉せいろ蕎麦を注文。 昔は […]

Continue Reading

沼津Bivi

本当は、サントムーンで“ 天才スピヴェット ”をみる予定でしたが 吹き替え版は、やっていないことが判明し、“ ベイマックス ”に変更しました。 この“ ベイマックス ”という映画、観る前に色々な情報が耳に入っていて 少し […]

Continue Reading

ラクーン沼津

ラクーン沼津の中にあるカラオケ店で 2時間ほど、歌いまくりました。 それにしても、息子は、どんどん上手くなっているのに 僕は、なかなか成長しないのはなぜ? まあ、本人が楽しければいいか・・・。 あっという間に2時間は過ぎ […]

Continue Reading

麺屋 卓郎商店

妻は、朴葵姫さんのクラシックギターコンサート(東京)へ。 息子と一緒に今日は何をしようかな!?。 昼食は、雄大フェスタ(沼津駅前のラーメンフェスタ)に行こうか迷いましたが お店で落ち着いて食べたかったので、麺屋 卓郎商店 […]

Continue Reading

入塾説明会~デニーズ

午後から、家族全員で息子の入塾説明会にいってきました。 体験授業を受けてきましたが、僕らの世代の塾と違っていたのは 電子黒板といったハイテク機器が導入されていたこと。 これは衝撃的でした。 動画や音声を使用した授業も自由 […]

Continue Reading

焼うどん

今日のお昼は、妻と息子のリクエストにより 焼うどんを作ってみました。 以下、今回作った焼うどんのレシピ。 大鍋になるべく多めの水(2~3L)を入れ、沸騰したらうどんを投入し タイマーを10分にセット、アラームが鳴ったら1 […]

Continue Reading

博多通りもん

博多の銘菓“ 博多通りもん ”を頂きました。 西洋和菓子というだけあって 一見、白餡が入った饅頭のように見えますが 食べてみる洋菓子のようなミルキーな味わいです。

Continue Reading

しるこサンド

しるこサンド 愛知県に昔からあるお菓子なのですが 僕は食べたことがありませんでした。 なぜ“ しるこ ”かというと 割ってみたところです。 内部に汁粉(小豆)の層がありました。 こんなに小さなお菓子なのに 内部は凝ってい […]

Continue Reading

BABYMETAL -THE ONE –

BABYMETAL -THE ONE – memberに登録しました。

Continue Reading