投稿者: shigekiss

長久手アピタ

今日は、息子と2人でお出かけ。 リニアモーターカーの駅の近くに 中華そば “ こころ家 ”はあります。 息子は、特製濃厚鶏煮干しそば 僕は、辛味増台湾まぜそばに から揚げセット(これにライスが付いてきます!)を注文。 ど […]

Continue Reading

名古屋駅

今日は家族で名古屋駅へショッピングに出かけました。 名古屋駅、新幹線方面からみたツインタワー まずはJP高島屋の中にある東急ハンズに行きました。 お目当てはここに入っているマジックショップです。 非常に沢山のマジックがそ […]

Continue Reading

SENNHEISER

イヤホンは複数所有しているが、いまひとつしっくりするものがない。 SENNEHISERはドイツの音響機器メーカーで、 10年ほど前にiPod用のイヤホンとして購入したことがあります。 今回は耳から脱落しにくいスポーツタイ […]

Continue Reading

今年のNEWS 2014

我が家のNEWS2014は 息子 第1位 オーストラリアホームステイ 息子曰く、「今年、一番の良かったできごと。」 第2位 一人部屋 ついに子供部屋を整備! でも時々、川の字になって親子3人で寝ています(笑)。 妻 第1 […]

Continue Reading

喜多の湯

実家に帰った際には、必ずといっていいほど利用するお気に入りの銭湯です。 色々なお風呂があって、1時間ぐらい(僕としてはかなり長い)入っています。 風呂上がりには、自販機のコーヒー牛乳かフルーツ牛乳 もしくは売店のフレッシ […]

Continue Reading

ヒッコリー

今晩の夕食は、両親と僕ら家族で ヒッコリーというハンバーグ専門店に行ってきました。 シンプルなサラダで、ドレッシングが美味しかったです。 クラムチャウダースープとライスのセット 息子は、煮込みハンバーグシチュー 僕は、ジ […]

Continue Reading

沼津~浜松SA~名古屋

仕事が終わり、その晩に名古屋の実家へ向けて出発しました。 今年は新東名を利用。真っすぐで、道路も滑らかで走りやすい。 行程は、帰省ラッシュの渋滞にも遭遇せず、順調に進み 途中の浜松SAで休憩&夕食をとりました。 浜松は音 […]

Continue Reading

正常眼圧緑内障

今から3年前の人間ドックで、初めて異常を指摘された。 G判定であったが、仕事が忙しくて時間もとれず 特に自覚症状もなかったため放置していた。 去年の人間ドックでも 「眼科を必ず受診して下さい」と指導を受けたので コンタク […]

Continue Reading

スタッドレスタイヤ

今季は例年よりも寒い冬になりそうだ。 昨日、静岡に来て初めてスタッドレスタイヤ+ホイール交換をした。 思わぬ出費となったが、安全には変えられない。 関東、上越方面も雪の心配なく行けることを考えると 自動車での活動範囲は広 […]

Continue Reading

少し早いクリスマスパーティー

今夜は、我が家のクリスマスパーティーでした。 まずはシャンメリーで乾杯! メインディッシュはオムライス 息子はオムカレーをリクエスト ここ数年はモスチキン ポテトサラダに マカロニグラタン 全て、息子のリクエストメニュー […]

Continue Reading

はとばキッチン

今日は家族そろって、清水エスパルスドリームプラザに行ってきました。 クリスマスのイルミネーションが素敵です。   館内をブラブラ歩いていると、驚くべき光景が! これはいったい!? 魚がし寿司の“ ゆるキャラ君 […]

Continue Reading

高円寺~中野~東京駅

今日は小雨の中、東京へ行ってきました。 様々な目的をもって、各地を転々としました。 高円寺駅に降り立ったのは初めて 落ち着いた感じの町ですね。 ここは予てより訪れたかった場所で ボードゲームの聖地といわれています。 店内 […]

Continue Reading

SAISON FACTORY

SAISON FACTORYの“すりおろし にんじん ドレッシング” さっそく野菜にかけて頂いてみました。 なんて美味しいんでしょう! ドレッシングの概念が覆りました。 我が家では、野菜を食べるためにドレッシングをかける […]

Continue Reading

不毛な一日

今日は諸事情により、全ての予定をキャンセルして 朝から一人で自宅待機。 ある人からの電話を待っているのだが 一向に連絡なし・・・。 僕の怒りの琴線に触れるもっとも嫌いなパターンの一つだ。 生産性がない一日を過ごしてしまう […]

Continue Reading

Fury

“1945年- たった5人で、300人のドイツ軍に挑んだ男たち。” ブラッド・ピッド主演の戦争映画 劇場を後にする時 ストーリーがどうこうではなく 「全ての人々の生死に注目して観ていたんだ・・・。」 という余韻が残った。

Continue Reading

ベルナールグランパ自転車学校

元プロのロードレーサである相沢康司さんが引退後に立ち上げた自転車学校 まだまだ発展途上ですが、思っていた通りの熱くて純粋な方でした。 ただ経営的にはどうかな・・・。 当日は日本列島を寒波が覆い、現地(東松山)でも初雪がみ […]

Continue Reading