Mt. 富士ヒルクライム2014(当日)

6月1日(日) 快晴

今日は2カ月前から準備してきたレース当日

結局、目標体重の62kgには到達しなかったけど

76kg→68kgに減量した状態で出場となりました。

朝3時に起床し、4時に自宅を出発

ローソンでS師匠と待ち合わせし昨日の代理受付の品をお渡しして個々に出発

2014.6.1(1)

5時10分くぬぎ平グラウンドスポーツ公園に到着

ここに自動車をとめてスタート会場である富士北麓公園まで

各々ロードバイクで移動

2014.6.1(2)

下山用の防寒着を入れた袋を預けて

僕のスタート待機場所である球技場へ移動

2014.6.1(4)

なにしろ“Mt.富士ヒルクライム”は人気レースで国内外から約6500名という

日本でも最大規模の参加人数のため待機場所もいくつもあるんです。

なんと14か所!

2014.6.1(5)

自分のロードバイクを並べた後は1時間以上、時間が空いてしまいました。

もちろんレース前の最後の減量も忘れてはいけません。

予測されたとおり、仮説トイレは長蛇の列になっていました。

事前に調べておいた体育館のトイレへと移動

4名ぐらいしかならんでいません。

ラッキーと思いながら順番を待っていましたが

用を終えて出てきた人から不穏な一言が

「かみがない」

なんとも悲しく含蓄のある一言でしたが

僕以外の人はそれでも並ぶのを止めず“かみがない”個室に入っていきました。

生理現象おそるべし!です。

7時10分に第1ウェーブ(主催者選抜)のスタートの号砲と花火が打ち上げられ

僕たちのグループ(第11ウェーブ)もスタート地点である陸上競技場へ移動を開始

それにしても今日はなんて暑いんだ。

大会本部の発表では直射日光が当たる場所ではなんと40℃

熱中症になっちゃうよ~と本気で心配しました。

それにしてもなんでこんなに眠いんだろう?

先週から朝3時起きで時差調整をしてきたはずなのに完全に失敗です。

僕のスタート時刻は8時、ちょうどその時刻に眠気のピークが来てしまいました。

陸上競技場からスバルライン入口の胎内交差点まではパレードラン

なんとか集団の波に乗り、計測地点を通過、ここからレースの開始です。

1合目までの勾配がきつく、もう地獄、なんでこんな調子悪いんだろう?

心拍計をみるとなんと170オーバー、レッドゾーンです。危険です。

開始20分も経っていないのにチラホラ、リタイヤする人の姿が目に入りはじめました。

心拍計って体温計と同じで知らないとやっていけるけれど

高い数値を知ってしまうと気持ち的に萎えてしまうものです。

「この時点で心拍数170は危険だ! 今日は僕の日ではなかったということか?」

頭のなかでリタイヤしたいという思いが半分以上占めてきました。

とりあえず一合目下駐車場まであがってみて

そこで休憩をとってみて回復しないようだったらリタイヤしよう。

一合目駐車場で20分ぐらい休憩をとるとなんとかまた走れるような気力が湧いてきました。

また勾配もそれほどキツイ区間が長時間続かないこともあり、先ほどとはうって変って

心拍数も落ち着きレッドゾーンまで上がることはなくなりました。

その後もハンガーノックや熱中症にならないように必ず給水所には寄って

補給食と水分摂取と休息を十分に取りました。

2014.6.1(7)

第2給水所(17.2km地点)大沢駐車場からの眺めです。

あの眼下に見える道路をエッチラオッチラ登ってきました。

2014.6.1(6)

太鼓の応援も恒例のようです。

ここではなかなか疲労が抜けず結局30分ぐらい休憩して出発

休憩の効果は抜群で、その後は追い抜かれることはあまりありませんでした。

この体験からインターバルトレーニングをもっとしっかりやっておけば良かったと感じました。

ゴール直前に通称“極楽浄土”と呼ばれる勾配が緩い区間があります。

その区間だけインナーからアウターにギアを切り替えで踏み込みました。

途中で先にゴールした下山グループをすれ違うのですが

「がんばれ~、もうちょっとでゴールだぞ」

と見ず知らずのものにも励ましの言葉をかけてくれるのが涙がでるほど嬉しかったです。

そしてFINISH

2014.6.1(12)

富士山五合目、スバルラインの終点です。

2014.6

登頂成功しました。

2014.6.1(11)修正

先に到着していたS師匠に富士山をバックに記念写真を撮ってもらいました。

今年1番の経験ということでこのポーズ

それにしても五合目なんでこんなに暑いんだ!

日差しが強くてやけどしそうです。

もっと涼しければもうしばらく五合目に居たかったのですが、とにかく暑かったので

下山することにしました。

試走の時は恐怖の下りでしたが、今回はその時のことが嘘のように気持ちよく下山できました。

計測チップを提出して、参加者に無料で提供される“吉田うどん”をもらいにいきました。

2014.6.1(15)

素朴な太いうどんとキャベツと天かすが特徴です。

トウガラシをかけすぎてしましました(笑)。

でもとっても美味しかったです。

2014.6.1(16)

帰りのくぬぎ平グラウンドスポーツ公園、人もまばらとなり

「ああ終わってしまったんだ」とちょっと寂しい気持ちになりました。

Mt. 富士ヒルクライム2014

初チャレンジのレースで完走、無事生還できたことを皆さんに感謝します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です