カテゴリー: 音楽

Luv(sic)Part4

自分がこれまで聴いてこなかったジャンルに出会える幸せ。 錦織選手で話題となったことから知ることができた。 Nujabes 2010年2月26日に36歳の若さで天国へ旅立った、 日本が世界に誇るサウンドクリエイター。 ジャ […]

Continue Reading

LOUDNESS live at Pennsylvania 13.aug.1985

今日、YOUTUBEを見ていたら LOUDNESSがアメリカに進出した当時の映像がアップされていた。 そういえば、去年あたりが30周年記念だったかしら? 今も現役でコンサート活動を行っているが 若き頃の、彼らの映像をみて […]

Continue Reading

Cableyoyo

イヤホンのコードが絡むと、本当にイラッときます。 そんな僕のイラッを解消してくれるアイテムをゲットしました。☆☆☆~

Continue Reading

(PRODUCT)RED

衝動買いしてしまった。 iPod nano (PRODUCT)RED

Continue Reading

Special

遅まきながら、RADIOHEADに魅了されつつある。 代表曲の「Creep」は、ガガッ、ガガッというギターで有名だが 本日、初めて、歌詞を拾いながら、動画をみていたら 何回みても、ザワザワ全身に鳥肌がたって泣きそうになっ […]

Continue Reading

Burn The Witch

最近の洋楽のPVを見ていても、心に残るものがない。 そんな時、妻から「Burn The Witch」をすすめられた。 音楽と映像、何と印象的! 久しぶりに衝撃を受けた。

Continue Reading

KAT-TUN

先日、有吉氏が司会をしている番組に、KAT-TUNが出演しているのをみていたら 妻に 「KAT-TUNのファンなの?」と聞かれた。 僕は 「特にファンではないけど、Real Faceという曲は好きだよ。」と答えたら 妻: […]

Continue Reading

You Will Know My Name

深夜につけたTVでARCH ENEMY のライブビデオを見た。 このときは病んでいたので、このデスメタルにはずいぶん助けられた。 デスメタルはヘッドフォンをつけて大音量で聴くと 何も考えずに、脳をシャッフルしてくれる。 […]

Continue Reading

BABY METAL WORLD TOUR 2015

BABY METAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY 1212ACT-Ⅰ YOKOHAMA ARENA 行ってきました! 横浜アリーナ 新横浜駅 […]

Continue Reading

ラクーン沼津

ラクーン沼津の中にあるカラオケ店で 2時間ほど、歌いまくりました。 それにしても、息子は、どんどん上手くなっているのに 僕は、なかなか成長しないのはなぜ? まあ、本人が楽しければいいか・・・。 あっという間に2時間は過ぎ […]

Continue Reading

BABYMETAL -THE ONE –

BABYMETAL -THE ONE – memberに登録しました。

Continue Reading

クラシックギター

今日、妻のクラシックギターの演奏を目の前で聴かせてもらいました。 クラシックギター教室に通い始めて2年。 良い師匠に恵まれ、すばらしい楽器を手にし 毎日練習すると、こんなに上達するのですね。 生涯にわたって、精進できる趣 […]

Continue Reading

SHIDAX

今年、初めての家族カラオケにSHIDAXへ行ってきました。 息子は、どんどん新曲にチャレンジ。 三代目 J Soul BrothersのR.Y.U.S.E.Iを歌いました。 もちろん家族の踊り付きです。 妻はというと、ま […]

Continue Reading

BABYMETAL LIVE in SAITAMA SUPER ARENA

本日は念願の、BABYMETALのLIVE。 Fan歴は数カ月ですが、すでにぞっこんです。❤❤❤ 本公演のチケットは発売開始数十秒でSOLD OUTしたそうですが なぜか幸運にもゲットすることができました。 これも何かの […]

Continue Reading

長久手アピタ

今日は、息子と2人でお出かけ。 リニアモーターカーの駅の近くに 中華そば “ こころ家 ”はあります。 息子は、特製濃厚鶏煮干しそば 僕は、辛味増台湾まぜそばに から揚げセット(これにライスが付いてきます!)を注文。 ど […]

Continue Reading

SENNHEISER

イヤホンは複数所有しているが、いまひとつしっくりするものがない。 SENNEHISERはドイツの音響機器メーカーで、 10年ほど前にiPod用のイヤホンとして購入したことがあります。 今回は耳から脱落しにくいスポーツタイ […]

Continue Reading